
会社の資本金は自己資金で用意しよう!
突然なんだけど、会社を作ろうと思ったらまず何が必要だと思う?
うーん。お金ですかね。
その通り。お金がないと何もできないですからね。会社(法人)を設立する場合、最初に必要なお金のことを資本金と言うんだよ。
資本金ってよく聞きますね。確か、私が就活をしていたころ、資本金の多さでその企業が大企業か中小企業かを判断していた気がします。
それはあながち間違いではありませんよ。資本金が多ければ多いほど会社として体力があると見られますからね。人間もある意味同様で、ガリガリな人よりも体格の良い人の方が健康的に見えませんか?
確かにそうですね。じゃあ資本金って会社にとって重要なんですね。
そうですね。資本金は会社を経営していくにあたってのいわゆる軍資金になるのでとても重要ですよ。軍資金が無いとどんなに良い商品・サービスを作ろうにも作れませんからね。
では、資本金はどのようにして用意すればいいんですか?
問題はそこなんだよ!会社を設立するためのお金を出す人のことを株主というんだけど、世の中のほとんどの中小企業は株主が経営者(社長)なんです。
設立資金を経営者が自分で出したってことですよね。それのどこが問題なんですか?
問題なのは、株主が経営者(社長)だってことじゃないんだ。経営者(社長)自身が設立資金を持っているかが問題なんだよ。
持ってないのであれば、貯まるまで待つのが普通だと思うんですが…。
確かにその経営者(社長)が会社を設立するために、何年か前から計画的に蓄財していればいいんですが、中には急遽会社を設立することになった経営者(社長)もいるわけです。
そういう場合には、誰かお知り合いの方から設立資金を借りてくればいいんじゃないですか?
普通はそう思うよね。でも会社の場合はそれじゃダメなんだ。
それはなぜでしょうか?
もし、会社設立後に金融機関から融資を受けようと思った場合、資本金が社長の自己資金になっていないとダメなんだ。融資が通りにくくなってしまうんだよ。
すいません…自己資金というのが今ひとつ分からなかったのですが…。
自己資金は簡単に言うと、「自分で稼いだお金」のことだね。たとえば純ちゃんが働いて稼いだ給与や、退職した時にもらう退職金などが自己資金にあたるよね。一方で、純ちゃんが仮に僕から10万円を借りたとしたら、そのお金は自己資金とはいえないんだよ。
でも、会社を設立した後すぐに返してしまえば、広い意味で自己資金をいえませんか?
そうかな。だって考えてもみてごらん。友人からお金を借りて、そのお金を資本金として会社を設立しました。設立直後にそのお金を友人に返済しました。会社はできたけれど、その会社にはお金が全くないよね。その資本金を信用して金融機関は融資をするわけだけど、なんとなく騙している感ないかい?
確かに、金融機関はその資本金が存在するものだと信用してお金を貸しているわけなので、ちょっと騙している感はありますね。
でしょ。たとえば自分で用意できる資本金が100万円、友人から400万円を借りて資本金500万円でスタートしたとするよね。通常であれば、帳簿上この友人から借りてきた400万円は、会社が設立された後に友人に返済されている訳だから、会社から役員への貸付金として処理されることになる。そうすると実際は現預金が100万円しかない会社なのに、見かけ上は資本金500万円の会社が出来上がる訳なんだ。
確かに、例を出して考えてみると金融機関を騙していることがはっきりわかりますね。
実は、この手法は見せ金設立と言って違法なことなんだよ。しかも帳簿を見れば、それが見せ金設立かどうか金融機関側にはすぐに分かる。そんな違法なことをする会社に金融機関がお金を融資してくれると思うかい?
思わないですね。
もちろんそうだよね。それに見せ金設立をしていた場合、許認可の申請や補助金、助成金の申請もほとんど承認されない。だからこうやって設立していた会社は倒産するリスクが非常に高いんだ。
そうなんですね。
こういう違法行為が横行している時期があったから、金融機関も創業時の融資に関しては、資本金の出元がどこかというのはとても厳しく見ているものなんだよ。
じゃあ、会社を設立するなら資本金は自己資金で用意しなければダメってことですね。
そういうこと!
じゃあ、先ほど中田先生がおっしゃっていた急遽会社を設立しなければならない経営者(社長)さんの場合はどうやって資本金を用意すればいいんですか?
実は、そういう自己資金が用意できない経営者(社長)でも会社を設立できてしまうんだよ。
えーっ!一体どういうことですか?
焦らない。焦らない。それは次の講義で教えるから、楽しみにしていてね。
そんなー。気になって仕方がないですよ。
では今日の講義はここまで。
中田先生〜っ。。。
本日のまとめ
- 会社を設立するためのお金が資本金
- 資本金は全額自分のお金で用意すべし
- 他人から借りたお金を資本金として設立するのは見せ金設立という違法行為。
(※見せ金設立は金融機関からの融資、補助金、助成金、許認可の申請がほとんど通らないため倒産のリスクが非常に高い)