Q&A
2017/10/01
- Q 埼玉に本社を構えており福岡にも出店しました。支店登記は行うメリットは財務目線で何かありますか?
- Q 埼玉に本社を構えており福岡にも出店しました。支店登記は行うメリットは財務目線で何かありますか?
- 株式会社財務のプロ 取締役/財務コンサルタント中田
- 2004年より、某財務コンサルタント会社にて代表取締役社長でありながら、最前線の財務コンサルタントかつ税理士として、百数十社のクライアント企業を対応。年間延べ700件超の財務戦略立案、金融機関と年間延べ1,500回超の資金調達対応を実施。2017年1月、財務のプロを設立。
A より多くの金融機関から資金調達を進めたいという場合には支店登記は有効な手段になります。しかしその登記した支店にどのような機能があるかが重要です。
ただ単に登記をしただけではその支店に事業実態がないと判断されメリットはありません。せめて事務機能があればよいと思います。
金融機関としては本社が遠方にあり、近くに支店がある。そうした会社に融資をして万が一回収遅延等になった場合、遠方の本店まで出向いて資金回収に努めるかということを考えた時には実態のない支店登記だけがある会社には融資できないということになります。